986813 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Headless

Headless

'52 Telecaster

52年製テレキャスターについて
エレキギターの始祖といわれるテレキャスターの、
52年モデルを忠実に再現したらしい
フェンダージャパンのエレキギターですが、
フェンダーの工場が一度失われてからは、
ヴィンテージタイプの製造技術が
ジャパンの十八番になったりとかで、
フェンダージャパン無き今は、
Japan ExclusiveシリーズのCLASSIC 50S TELEとして
その仕様が残されています。
(僕のはジャパンの頃のやつですが・・



どういう訳か、僕はメイプル1ピースのギターというか、
音が好きみたいで、ストラトも同じような仕様です。
ついでに言うと、ネックの形もスリムCという形状が好きみたいで
54年モデルのVシェイプとか、64年モデルのとか、
昔持ってみたら、弾き難く感じて買わなかった事ありまして
音は、ジャキジャキ、シャキーン、トーン!みたいな
更にテレキャスはパキパキっというかプリプリっというか、
出力弱いのでディストーションかけて丁度とかに思います。

持っているギターの中では、
最も出力が弱いギターとなっているので、
なかなか、噛めば噛むほど味の出るギター

僕から見た、
テレキャスの魅力としては、
電気工作・・というか、回路が弄くり易くて、
そういう事をしている人が多いんだかどうなんだか、
特に52年系は安価に流通しているので、
安く手に入れて弄繰り回せる固体だと思います。

演奏に関しては、
ネックが太めで弾き易い感じになっているのと、
全体的な仕様が、裏から弦を通したりアコギに近いので、
コード弾き易いんじゃないかと思います。
僕みたいなメタラーのピロピロ君にとっては、
ちょっと別ジャンル
これで、コード弾きと、チキンピッキング練習して、
カントリーとか、ジョン5とか弾くぜ~
と思ってました。

入手してから弾き始めに苦労した点は、
レスポール系でも、ストラト系でもなんでも、
弦高を低めに設定して使っていた僕的に、
このテレキャスターの弦高は高めに感じてしまい、
何度か調整はしたものの、
綺麗な音を出したいなと思って最終的に調整すると、
弦高1.2mmぐらいまで落とすとビビるんで、
最終的に1.5mmちょい下ぐらいになりました。

オリジナルで搭載されていたピックアップは、
アルニコマグネットならではのシャープでエッジのある
TLヴィンテージ・ピックアップとの事でしたが、
フェンダージャパンなので悪いものでは無く、
むしろノイズを抑える意味では優等生
悪い意味では、尖ったところが無く個性を殺していました。
上でも書きましたが、
テレキャスは電気工作が魅力でして、
シングル2基なので前後セットでも最も安価なのです。
搭載するピックアップの種類や違いなんかも、
用途が明確で違いを愉しみ易く見えました。



最初からテキスペが搭載されているモデルも有るんですが、
FenderJapanの頃のTL52という機種のシリーズは、
上位モデルに搭載されている二種類、
テキスペと、USヴィンテージでした。


Fender Custom Shop Texas Special Telecaster Pickups set
出力(Bass/Mid/Treble) Neck: 8/5/5 Bridge: 3/5/6
DC Resustance Neck:9.5K Bridge:10.5K
テキサススペシャルに載せかえたところ、
あ~コレコレ!という、
高音が煌びやかで、低音にコシが有って、
中音が太い感じっていう説明にしっくり来る音になりました。
ブルースとかクラプトン的な方向かな?
メインギターだったら、コレにしたと思います。

例えば、どっかの動画の音作りを参考にしようにも、
フェンダーUSA製はコレがついてるんでしょうか
これで、スタート地点に立てた気がします。

しかし、
コレは思ってるテレキャスの音とはちょっと・・
だったので、USA製ノーマルのヴィンテージPUセットに

Fender Original Vintage Telecaster pickup set
価格:27324円(税込、送料別)



Original Vintage Telecaster Setという代物ですが、
出力(Bass/Mid/Treble) Neck: 6/3/3 Bridge: 6/3/3
DC Resustance Neck:7.7K Bridge:7.2K
テレキャスを演奏しようと思って、
テレキャスの音が欲しい人向けには、
USA製の最も標準のPUが良いと思います。
しかし、
あまりに高音が死んでしまいまして、
こんなの弾いてられない・・ってすぐなりました。



Custom Shop Twisted Tele Telecaster Pickup set
出力(Bass/Mid/Treble) Neck: 6/5/6 Bridge: 5/5/6
DC Resistance Neck: 5.9k ohms Bridge: 10.5k ohms

テキスペ同様にMIDの強化はしつつ、
更にトレブルが強化されているピックアップとの事で、
どんな音がするのかな?と思っていたら、
低音控えめにしているので、音の輪郭がクッキリして、
コードだろうが単音だろうが、しっかりした音になりました。
これ以上、変える必要無し

フェンダーカスタムショップ製の、
カスタムデラックステレキャスターについてるPUなので、
吊るしで売ってるギター中最上位のPUみたいです。

テレキャスらしい音としての、
テキサススペシャルを搭載した定番モデルは有るけども、
やっぱりツイステッドテレの音が一番気に入ったというか、
テレキャスらしい音を出すには、
レスポールとか弾いてる人的には、
出力が小さすぎるのは有り得ない選択肢で、
出力がある程度確保されたピックアップでなくては成らず、

あとは、セット買いがオススメな理由は、
テレキャスの一番美味しい音って、フロントでもリアでもなく、
ほとんどミックス状態で演奏し続けると思うんで、(僕は特に
そうした時に、バランスまでしっかり調整されているものが良いのです。
もっと深く拘れば、
今後、また別のピックアップを載せるかもしれませんが、
フェンダー製品の中から選んで、一番好みの音まではたどり着いたかなという印象

パンクやハードロックの曲なんかを演奏したらですよ、
従来の安いピックアップに比べて、
コードの時、ソロの時、テレキャスらしい音アピールがされるので、
やはり、それなりの出力あった上で、最もテレキャスらしい音というのが最高です。


余談ですが、
Custom Shop Blackguard Telecaster Pickup set
出力(Bass/Mid/Treble) Neck: 7/4/6 Bridge: 5/4/5
DC Resistance Neck: 7.0k ohms Bridge: 7.4k ohms

こちらは、レッド・ツェッペリンのペイジの音
レスポールを使う前にテレキャスを使ってたとかで、
その当事のず太い音を再現していうとかなんですけど、
テレキャスのウリであるミックスが使えない配線になるとかで、
フロントとリア別々にしか使えない弱点持ちだそうです。
それを見て、
コレは論外という事で買いませんでした。




© Rakuten Group, Inc.